記録(2021/5/1~5/7)
測定結果
()内は記録開始時点との比較です。
- 体重:48.6Kg(+1.2kg)
- 体脂肪率:23.4%(+0.6%)
- ウエスト:69cm(+1cm)
- 二の腕(右):23cm(+1cm)
- 二の腕(左):22.5cm(+0.5cm)
- 太もも(右):52cm(+2cm)
- 太もも(左):52cm(+1cm)
一週間で受けたヨガレッスン
強度♥2
ボディバランスヨガ(スタジオ)
美律ホルモンヨガ(うちヨガ+)
ヨガベーシック(うちヨガ+)
強度♥3.5
開脚フローヨガ(うちヨガ+)
強度♥4
Fun Shape Disco(スタジオ)
強度♥5
ヨガフローアドバンス(スタジオ)
合計6本受講
うちヨガ+に加入しました('ω')
家でヨガはとにかく楽!!!
コロナウイルスで外出するのも躊躇うので、家だと何かと安心。
スタジオとうちヨガ+両方受けようと思います!
心がけていること
よくできた=◎
ややできた=○
ややできなかった=△
できなかった=×
食事面
- 断食せず、1日3食摂る。◎
- 朝はヨギーニフードorヨーグルトのみ。○
- ポテチ、ファーストフードを控えめにする。○
- 間食をしない。○
運動面
その他やってること
- ヨガ前にマクセリーシェイプを塗る。○
- 姿勢をよくする。○
- 夜用の骨盤矯正レギンス着用する。△
記録(2021/4/24~4/30)
測定結果
()内は記録開始時点との比較です。
- 体重:48.2Kg(+0.8kg)
- 体脂肪率:23.1%(+0.3%)
- ウエスト:68cm(±0cm)
- 二の腕(右):22cm(±0cm)
- 二の腕(左):22cm(±0cm)
- 太もも(右):52.5cm(+2.5cm)
- 太もも(左):53cm(+2cm)
一週間で受けたヨガレッスン
強度♥1.5
リンパリフレッシュヨガ
強度♥3
美尻ヨガ
強度♥5
ヨガフローアドバンス
合計3本受講
心がけていること
よくできた=◎
ややできた=○
ややできなかった=△
できなかった=×
食事面
- 断食せず、1日3食摂る。◎
- 朝はヨギーニフードorヨーグルトのみ。○
- ポテチ、ファーストフードを控えめにする。○
- 間食をしない。○
運動面
その他やってること
- ヨガ前にマクセリーシェイプを塗る。○
- 姿勢をよくする。○
- 夜用の骨盤矯正レギンス着用する。△
記録(2021/4/17~4/23)
測定結果
()内は記録開始時点との比較です。
- 体重:48.4Kg(+1kg)
- 体脂肪率:23.3%(+0.5%)
- ウエスト:69cm(+1cm)
- 二の腕(右):22.5cm(+0.5cm)
- 二の腕(左):22cm(±0cm)
- 太もも(右):52cm(+2cm)
- 太もも(左):52cm(+1cm)
一週間で受けたヨガレッスン
強度♥3
パワーヨガ初級
ほっそり二の腕ヨガ
強度♥4
Fun Shape Disco
合計3本受講
心がけていること
よくできた=◎
ややできた=○
ややできなかった=△
できなかった=×
食事面
- 断食せず、1日3食摂る。◎
- 朝はヨギーニフードorヨーグルトのみ。○
- ポテチ、ファーストフードを控えめにする。○
- 間食をしない。○
運動面
その他やってること
- ヨガ前にマクセリーシェイプを塗る。○
- 姿勢をよくする。○
- 夜用の骨盤矯正レギンス着用する。△
記録(2021/4/10~4/16)
測定結果
()内は記録開始時点との比較です。
- 体重:47.6Kg(+0.2kg)
- 体脂肪率:22.9%(+0.1%)
- ウエスト:69cm(+1cm)
- 二の腕(右):22cm(±0cm)
- 二の腕(左):22cm(±0cm)
- 太もも(右):52cm(+2cm)
- 太もも(左):52cm(+1cm)
記録開始時点とあまり変わらずという感じですね。
マクセリーシェイプを塗ってますが、
今のところあまり結果に出てませんね( ゚Д゚)
IRさんがサイズダウンしたと仰ってましたが。。
まだ塗り始めたばかりなので、継続して続けてみます。
効果が出なかったらリピートは無いかな。。(笑)
一週間で受けたヨガレッスン
強度♥2
ヨガフローリラックス
強度♥2.5
肩こり改善ヨガ
強度♥4
Fun Shape Disco
合計3本受講
最低でも週に3本はレッスンを受けたいと思っているので、
目標はクリアできました(`・ω・´)
週に1本は強度4以上を受けたいと思っているので、それもクリア!
心がけていること
よくできた=◎
ややできた=○
ややできなかった=△
できなかった=×
食事面
- 断食せず、1日3食摂る。◎
- 朝はヨギーニフードorヨーグルトのみ。◎
- ポテチ、ファーストフードを控えめにする。×
- 間食をしない。○
運動面
その他やってること
- ヨガ前にマクセリーシェイプを塗る。○
- 姿勢をよくする。○
- 夜用の骨盤矯正レギンス着用する。○ ←new
今週はファーストフード食べ過ぎた( ;∀;)
週3くらい食べてた気がする。。
せめて週1くらいにしたいです。。
購入品
気になっていた骨盤矯正グッツを購入しました☆
1つ目の購入品:骨盤サポートクッション
最近テレワークが多くなりました。
家で仕事をするときに姿勢が悪くなりがちなのでクッションを購入('ω')
骨盤サポートクッションは楽天で検索すると色々な商品が出てきます。
どの商品が良いのかわからずすごく悩んだのですが、
1,760円で安かったこちらの商品を選びました↓
|
座ると自然と姿勢が良くなるので購入してよかったです('ω')
もちろん高額な商品に比べると効果は低いのかもしれませんが、
それでもコスパ良い商品だと思います!
太もも部分が痛くなるというレビューも見かけたのですが、
私の場合は痛くなりませんでした。
2つ目の購入品:骨盤サポートスパッツ(着圧レギンス)
骨盤サポートスパッツも前々から気になっていたので
クッションと一緒に買っちゃいました☆('ω')
購入したのはこちらの「寝ながらメディキュット」です↓
|
この商品を選んだ理由は単純で
「寝ながら骨盤矯正できるなんて最高じゃないか?!」と思ったから(笑)
着圧なのでレギンスを履くのに時間がかかりますが、
履いた後は特にキツくないので普通に爆睡できます。(笑)
朝脱いだ時にすっきりしてます!
まだ履き始めたばかりなので、美脚効果があるかまでは分かりませんが・・・
もう少し使い続けてみます。
私は身長159cmでMサイズを選びましたがちょうど良かったです。
記録(2021/4/3~4/9)
測定結果
()内は記録開始時点との比較です。
- 体重:48.5Kg(+1.1kg)
- 体脂肪率:23.3%(+0.5%)
- ウエスト:69cm(+1cm)
- 二の腕(右):22.5cm(+0.5cm)
- 二の腕(左):21.5cm(-0.5cm)
- 太もも(右):52.5cm(+2.5cm)
- 太もも(左):51cm(+1.5cm)
あれ?全体的に太ってますねー('Д')
食事にはいつもに比べ気を付けていたはずなのですが。。。
まだ記録を始めたばかりなので、今後に期待です( ;∀;)
一週間で受けたヨガレッスン
強度♥2.5
全身すっきりヨガ
強度♥5
パワーヨガ上級
合計2本受講
仕事の都合で2本しか受けれなかったよ(´・ω・`)
来週は仕事終わりにもヨガ行く予定!
心がけていること
よくできた=◎
ややできた=○
ややできなかった=△
できなかった=×
食事面
- 断食せず、1日3食摂る。◎
- 朝はヨギーニフードorヨーグルトのみ。○
- ポテチ、ファーストフードを控えめにする。○
- 間食をしない。○
運動面
- ホットヨガに通う。△
- 自宅で筋膜リリース。○
- 自宅でO脚改善ストレッチ。○
その他やってること
- ヨガ前にマクセリーシェイプを塗る。○
- 姿勢をよくする。○
(余談)
最近気になっているのは骨盤矯正グッズです。
骨盤矯正下着や骨盤矯正クッションなど。
効果あるのかな??('ω')
試してブログに記録してみようかな~!
記録スタート!
はじめまして。
ヨガが大好きなぱみと申します♪
ヨガと体の変化をブログに残していこうと思います。
簡単に自己紹介
ヨガ歴
2021年4月時点で、ヨガ歴1年8ヶ月目です。
2019年9月からホットヨガスタジオLAVAに通っています。
スタジオレッスンは今までに231本受講しています。
一番好きなレッスンはFun Shape Discoです。
もはやヨガじゃないが・・・ヨガのレッスンも好きですよ^^♡
一時期オンラインヨガのSOELUに入会していたこともありますが、
家で一人でヨガするのは続かない性格なので退会しました(;^ω^)
ブログを始めたきっかけ
学生時代は周りから「痩せているね」とよく言われてました。
ただし、社会人になってからウエストが着実に太くなってきまして・・・
ずばりダイエットのモチベーションを上げるためです!!!
( ;ω;)
ブログ開始時点の状態
計測結果
さて、早速ブログ開始時点の測定結果です。 ※測定日:2021/4/3(土)
体重というよりも、体脂肪率をもっと落としたいです。
ウエストと太ももに関しては、今よりも細くなりたいです('Д')
でも、二の腕に関しては、むしろ筋肉がついてなくて細いので、
筋肉をつけて太くしたいです!
腕の筋力なさすぎてチャトランガが出来ないのです・・・( ;∀;)
O脚改善
あと、すごく改善したいと思っているのがO脚です。
長年姿勢が悪い状態で生活していたのが原因なのか、
なかなか直りません。
ヨガを続けることで、O脚が改善できるのか記録していきます。
これから毎週土曜日or日曜日の朝に測定し、ブログにアップ予定です。
よろしくお願いします(#^.^#)